人気ブログランキング | 話題のタグを見る

狩野川修行の二週目は・・

狩野川修行の二週目は・・_d0172227_721298.jpg
同じ日、同じ川で釣れる人と釣れない人がいます...どちらかと言えば自分は残念ながら後者の方だと思います
しかし当然ながら内心はそれで良いとは全く思ってませんし次回の釣行では必ずリベンジしてやると思っているのです。
では釣れる人と釣れない人の差は一体何処にあるのでしょうか??
仕掛け?竿?もう何十年も釣れる人と同じ竿に同じ仕掛けを使っていますが...
あとは「川見」と「見切り」のタイミングなども非常に大切な要因となりますね
しかし自分のことだけを考えると一番足りないのは「集中力」だと思っています。
そしてその集中力を高めることに必要となるものが鮎釣りに対する「気持ち」なのではないかと思い始めています

ブログに正直な気持ちを書くのはどうかと思いますので詳しくは書きませんが、実際には数年前からその気持ちは変わり初めています・・
一つ言えば昔は一日20尾ほど釣れて楽しく一日を過ごせれば...と思ってましたがそれでは数も技術も知識も伸びませんね...
もちろん私に関してですけど・・(笑)
狩野川修行の二週目は・・_d0172227_722569.jpg
先週からたった一週間で狩野川は秋の気配が強く感じるようになりました・・
明け方は心地良い風が吹き抜けて涼しさが増し、河原には秋アカネが沢山飛んでいるのを見掛けます・・さてこの日はこんな所からスタートです!
この釣り場にはもう10年以上来てません、正直過去に余り良い思いをした経験がありませんが・・(笑)
狩野川修行の二週目は・・_d0172227_724622.jpg
開始からわずか1分!いきなり目印が弾けます
さい先の良いスタートとなりますが次が続きません・・お盆で人も少ないので竿抜けを狙いますが所詮私のショボイ釣り方では当たり前の竿抜けなど残ってません!
人が居ない間に上の瀬に向かい瀬肩を攻めると三匹目に目印を見失うほどの凄いアタリで竿を絞りますがまさかの丼ぶり・・(-_-;)
切れた部分を確認すると切れたのは付け糸ではなくて中ハリス!ちょうど鼻カンの辺りでしょうか、この部分が切れたのは初めてです...
先週後半に張り替えたものを今回も使っていたので何処か傷んでいたのかもしれません!
そう言えば最近は付け糸の編み込み部分が切れるなんて事はほとんど無くなりましたw
もちろん編み込みを作る際には丁寧に作ることを心掛けていますしチチワに関しても
以前TOMOさんに頂いたアドバイスを常に守っていることで切れやすっぽ抜けは皆無となっております!(^_-)-☆

空いていたこの場所ですが暫くすると対岸の堰堤からおじちゃん軍団3人が我がもの顔で私の竿先真正面に陣取り釣りを始めます・・
いぇいぇ、そんな所に予想も付けず先に入った私が悪いのですwwww(笑)
以前なら何だよ!と思いましたがもう今までとは考えを改めました・・少し考え方を変えるだけで疲れないで済むことも沢山あるのですw
その後、瀬を釣りますが掛かる魚がそれほど大きくないので午前中13尾でこのポイントを終了とします
狩野川修行の二週目は・・_d0172227_73627.jpg
午後は先週と同じポイントを見に行くと瀬肩には一人だけ釣り人が居ますがやはりそのポイントだけポカリと空いていますw
オトリを送り出すと直ぐに反応してくれますが先週と比べるとやや白っぽいでしょうか・・引きもそれほど強くないのが気になります
渇水が進んだことも関係してるのでしょうかねぇ・・
狩野川修行の二週目は・・_d0172227_732750.jpg
それでも先週の経験がありますのでじっくり狙っていると・・ホラッ!こんな子が掛かり出しますw
狩野川修行の二週目は・・_d0172227_734333.jpg
ここは20mほどの余り強くない瀬ですが瀬尻から10mの間で良く掛かります!
が、先週良く釣れたのを上の釣り人も見ているはずですからこの一週間の間ずいぶん竿が入った気配が...
狩野川修行の二週目は・・_d0172227_74666.jpg
先週もそうでしたが釣れる鮎が少し細いですかねぇ・・これで体高があればもう言う事なしですがw
それともう一つ気になったのが鼻カンが通りにくい個体が半分ほどいましたがこれは普通なのでしょうか??
せっかく背掛かりで釣れたのに余りにも通りにくくて鼻カンを通したあと弱ってしまい全く泳がなくなってしまうことも2回ありましたが・・
老眼が進んだだけなのでしょうかねえwww
狩野川修行の二週目は・・_d0172227_743485.jpg
(午後の釣果!高水温で死んだ鮎は余りにも見栄えが悪いので除くw)
5時まで釣って午後の釣果は31尾!合計44尾と私の狩野川での釣果としたら過去最高です!
これは竿や仕掛けの他に先週の水曜日にspecialな方から大切な話を聞いたことが大きな要因となりました!
狩野川修行の二週目は・・_d0172227_74469.jpg
釣果的には満足ですがこの日釣れたのは掛かるのを知っている場所に入れただけなので釣れて当たり前!
釣り方としては全く満足してません!
更に探求して自分の引き出しを広げて行くよう精進して頑張るのです!(^_-)-☆


※さて、狩野川に関して青藻がひどいと下流部のオトリ屋さんや親しくして頂いている方から良く伺いますが
実は先週の土曜日に今後の勉強のために支流の大見川を含めて狩野川を少し見て来ました!
特に青藻が多いのは大見川です!本流では大見川合流から下流部は確かに気になるような青藻が発生してます。
ただ大見川合流部を境に上流に掛けては全く、もしくはほとんど青藻はありません!

# by oibosi | 2013-08-18 07:05 | fishing | Comments(0)

新橋 「炭火串焼 三政」

新橋 「炭火串焼 三政」_d0172227_11162856.jpg
翌日、大切な方とデートのため下見として初めてこの店を訪れました♪
いつも前を通る度に早い時間から予約席の札が置かれているのが気になっていたので予め少し下調べしてから伺うことに・・
新橋 「炭火串焼 三政」_d0172227_11163961.jpg
暖簾をくぐり空いてますか?と聞けば「7時までなら・・」との返事が返ってきたのでもちろんOK!
新橋 「炭火串焼 三政」_d0172227_11165021.jpg
色んなブログ等でも紹介されてましたがこの店、お箸はありません!この串をお箸代わりに使うのですw
しかし三政はメニューに串物しかありませんので不便は感じられませんでしたけどね、、
新橋 「炭火串焼 三政」_d0172227_1116599.jpg
付だしはガツポンですかねw歯ごたえが良くて美味しい
新橋 「炭火串焼 三政」_d0172227_11171191.jpg
三政ナンバーワン人気の「レバー」焼き加減がとても良くてレバーが苦手な人でも美味しくいただけます。
一本はレモンを搾り、七味とからしを付けて食べましたが何も付けない方が美味しかったかも!
新橋 「炭火串焼 三政」_d0172227_11172347.jpg
写真奥から「混合」「タン」「ハツ」
「混合」は一つの串に、ハツ、タン、トリ、マメ、レバーがひと切れずつ刺さっているのです
新橋 「炭火串焼 三政」_d0172227_11174584.jpg
タンもジューシーで美味しかったのですが、もう少し厚みがあったらなお良かったかも・・
新橋 「炭火串焼 三政」_d0172227_1381028.jpg

この日はお盆で楽しみにしていた「ハラミ」の仕入が無かったのが残念・・
滞在時間30分程でしたが二人で行けば@1,500円程度ではないでしょうか!
噂通り一串のボリューム満点!お腹いっぱいになっちゃいましたw

従業員の(特に男性店員)の接客対応も良かったので近く再訪してみたいです♪

ちなみに翌日のデートには串物しかないため長居は難しいと判断・・この判断は◎
サッと食べてサッと飲んで次の店に流れるのが普通ではないでしょかwww

# by oibosi | 2013-08-14 11:18 | eat | Comments(0)

狩野川独り合宿

狩野川独り合宿_d0172227_8164168.jpg
初日の釣果12尾・・・色々ありましてねぇ...w  ほんの数時間の釣果ですよ(笑)
狩野川独り合宿_d0172227_8165167.jpg
狩野川独り合宿_d0172227_817148.jpg
余りに有名な狩野川の釣り宿
狩野川独り合宿_d0172227_8205369.jpg
二日目、宿の小池美幸さんからアドバイスされた入川場所(本当は瀬肩のチャラを薦められたんですケド・・)
狩野川独り合宿_d0172227_8173111.jpg
こんなポイントを行ったり来たりです!
最初は瀬肩から始めましたが今一つ追いが悪い・・瀬の真ん中辺りから始めたらものの1分で目印が弾けました!
狩野川独り合宿_d0172227_8174413.jpg
こんな感じの良型が目印を吹っ飛ばしてくれるのですから最高に楽しい!神通川以上に強い引きに魅了されました!
最大で24cm、瀬の釣りで掛かり鮎に石に巻かれて丼ぶりもありましたが
誰にも邪魔されず久しぶりに何回も独り運動会をして幸せな時間を過ごせましたぞ!
狩野川独り合宿_d0172227_8175437.jpg
二日目の午後の分
狩野川独り合宿_d0172227_818279.jpg
オトリにならないサイズを含めて最終的に31尾!8割が20cmを越える良型でした(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡

いや~、ホント~に楽しい狩野川でございました♪(#^.^#)

# by oibosi | 2013-08-14 08:22 | fishing | Comments(6)

尿管結石にご注意を

『家庭の医学』によると・・

自覚症状がある場合に関して言うと、しばしば激痛の発作を伴う。
尿路結石の疝痛は「痛みの王様 king of pain」といわれるくらいに激しい痛みであり
わき腹や背中側あたりの激痛であり倒れこんだり、のたうちまわるほどの痛みである。

結石というのは多くの人でしばしばできているものではあるが、できた結石の大きさが尿管よりも小さい場合は
自然に尿管内を移動して排尿とともに排出され痛みも発生せず、本人は何ら問題を感じていない。
だが、できた結石の大きさが尿管と同等もしくはそれより大きい場合、尿管を塞いでしまい
腎臓で尿が作られるにつれ腎臓から結石の位置までの圧力が高まってゆき激痛が発生する。
この状態でCT撮影を行うとほとんどの場合、腎臓の肥大が起きている。

日本で全国規模の調査が行われたことがあり、その結果が1995年に発表されたが
それによると日本人の約15人に1人が一生に一度は尿路結石に悩まされるとされた。
男性は女性の2倍。「好発年齢」つまり発症しやすい年齢は30代だとされており、おおまかに言えば
青年期から壮年期にかけての人に発症する率が高く、子供では稀である。

主因として毎日ビールを愛飲している中年男性が夏場に鮎釣りに出掛け、入れ掛り状態、もしくは余りの釣れなさに小便をする時間すら惜しみ
尿意を我慢して汗で体の水分を放出してしまうような事を続けることにより尿路系に沈着する結晶の石が尿管を塞いでしまうことが多い。



心当たりのある貴方!気をつけなされwwwww

# by oibosi | 2013-08-05 08:11 | Life | Comments(5)

高原川・・からの~今季初の神通川w

高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_18172280.jpg
相変わらず相性が悪いというか、またしても高原は白川・・
それは高原関連のブログサイトでも予め知らされていたことでもありますね...(-_-;)
それでも一応上流域から定点観測する場所を一通り見て諦め一路神通まで下ることになるのです

神通川に来ることは想定外だったため横浜を3時に出発したのでふなさきオトリ店に到着したのは9時半
相当釣り人が入っていることは予想していたため、出来るだけ人が少なさそうな塩に的を絞り車をまわすと見覚えのあるご尊顔が!
以前チャラ様に紹介されてご挨拶させて頂いたことがあるT氏である!
様子を伺うと対岸で竿を出している方しか釣れてないようなお話を伺っているとその方から「タッキー!」って手を振られるのですw
そんな一人入れ掛かりさんはもちろんQpapaさんですわ・・(笑)
右岸から左岸に車を回し、挨拶に行くと何ともくもく軍団も参戦しているとのこと!もくもくさんは既にツ抜けしているみたいで調子が良さそうw
話では下流で@う~さんや道楽さんなど竿を出しているとのこと・・この場所で釣れなかったら下流に行こうかと思いましたがねwwww

時間も10時過ぎているので早速着替えをしているとまたしても見覚えのあるイケメンがwwww
そとみちさん!って声を掛けるとやっぱり!って感じです♪ 激流シャツに袖を通し万全な体制!やる気まんまんですわ!
高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_1818848.jpg
皆さんが入っている場所の最下流から始めることにしますが芯でオトリを泳がせないと大きい魚は掛かりにくい様子なので出来るだけ立ち込んで流芯を狙うことに・・・
竿はもちろん「龍星☆竿+PTSソリッド」!この日を待ちわびておりましたぞっ!
高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_18182733.jpg
そとみちさんが塩の強い流れを躊躇いもなく川を切って右岸を狙いに行くのでドキドキしながら見ていると開始一分もしないうちに良い型の鮎を掛けていきます!さすが地元の釣りは豪快で見ているだけでスカッとしますわwwwwww
雑誌「鮎釣り2014」なんてこんな人に取材すれば良いのになぁ...なんて事を考えながら姿が見えなくなるまで地元エキスパートの釣りを観察してました
高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_18185278.jpg
肝心の自分の釣りですがこの日はそこそこ釣れてくれます!
少しずつポイントを変えて行ったり来たりしながらオトリを泳がすと型の良い真っ黄色な野鮎が竿を絞ります!
高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_18191258.jpg
実際には10cm程のビリも少し混ざりましたが18cm平均で20cmを超える魚は一匹も混じりませんでした!
それでも背掛かりで掛かるとハンパない引きでわざわざ遠征してきた私達を楽しませてくれます♪
高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_14172080.jpg
朝イチで駆け付けたもくもくさんは余裕の60匹越えです!
翌日は更に釣果を伸ばしたとのことですがねw
高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_18195172.jpg
Qpapaさんは久しぶりに一日通して竿を出したって言ってましたがね(笑)
釣れる鮎が小さいって言ってましたが、いえいえそんな事はありません!流石JINZOOみんなの師匠ですね!
高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_1820730.jpg
クリPは47匹!橋下の深トロで型の良い鮎を掛けておりましたぞ!
高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_18202146.jpg
ノグッチも余裕の45匹でしたが納得していない様子・・?来月には更に沢山釣れるはずですから今回は十分ではないでしょうかねぇ!
高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_5563231.jpg
最終的には48匹で10時開始と遅いスタートの割には十分満足出来る釣果です(^_-)-☆
今回の私の当たり針はスティング7号!同じスティングでも7.5号だと掛りが遅かった気がします・・今回みたいにアタリが多い日は色んな事を試して確認することが大切ですね♪

ちょうど私の対岸で立ち込んで来た人達は同じポイントで良型の鮎が入れ掛かりしてました!
地元Tさんが横に付いて色々教えていましたので正にそこがマル秘ポイントなのでしょう!

今日みたいな日は「龍星☆竿」は仕事が早いのでとても楽な釣りが出来て楽しかったです!
やはりバンバン掛かる神通川に合っている気がしますし、これでようやく入魂されましたのでこの先色々と活躍してくれることを期待します。
高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_18203325.jpg
なかなか神通川まで来られることも少なくなりましたのでお昼も食べないで頑張りましたがね...
運転もクリPとノグッチでしてくれましたので申し訳ないです<(_ _)>
次回は何時来られるか分かりませんがまた楽しませてくれることを願います!
高原川・・からの~今季初の神通川w_d0172227_18205011.jpg
(ものの見事に18cmが揃いました!)

翌日は子供たちが楽しみにしていた今季初の串焼き炉端が大活躍です!
やはりコンロで焼くよりふっくら焼けて比べものにならないくらい美味しかったです!
支度は面倒だけど自分もこれが楽しみだからまたやりますぞwwwww

JINZOOなみなさん!今回は色々とありがとうございました♪
また機会がありましたら宜しくお願いします。

# by oibosi | 2013-07-21 18:20 | fishing | Comments(10)